お得な情報を随時更新中です
クリーニング屋さんにクリーニングを出すタイミング

皆さんは、クリーニング屋さんをどの位の頻度で利用していますか。
「一度着たら必ずクリーニングに出す」という方も、
「シーズンごとにまとめて出す」という方もいらっしゃいます。
重要なのは『大切な衣類を長くキレイに着ること』
クリーニングを出すタイミングを知って、大切な衣類を長持ちさせましょう!!

<クリーニングに出すタイミング>
●礼服など、着る機会が少ない衣類の場合
着用の度に必ずクリーニングをするのが〇。
クリーニングから戻ってきたら、ビニールカバーは外して保管して下さい。
※福クリーニングでは、礼服のクリーニング後は「不織布包装」にてお返し致します。「不織布包装」は、そのままクローゼットに入れられます。
●スーツやコートなどシーズンで着用する衣類の場合
着用後にブラシでホコリを落とすなどの、普段のケアが大切です。
よほど激しく汚さない限りは、1シーズン毎のタイミングでクリーニングに出しましょう。
●衣替えの季節に入れ替える衣類
衣替えが時がタイミングです。
気付かなかったシミや汚れを放置したままだと危険ですので、
クリーニングに出す前に一度すみずみまで服をチェックしましょう。
クリーニングで対処しておくと次のシーズンも気持ちよく着ることができます。
他の衣類等で「出すタイミングがいまいち分からない・・・」という場合は、
店頭へお気軽にご相談くださいね!

「ドライコース」と「ドライクリーニング」の違いについて

ご自宅で、ドライコースでお洗濯したところ、縮んだり、色があせたりした苦い経験はございませんか?
2016年12月からが家庭用洗濯表示がプロ仕様になった為、家庭での洗濯では更に注意が必要です。
※新しい家庭用洗濯表示の詳細については、新着情報下ページの2016年11月30日の投稿をご覧ください。

こちらのマークは、家庭用洗濯機のドライコースで洗える衣類の表示ですが、

上記のような「〇」で表記されたものは、「クリーニング」の衣類の表示になります。
家庭用洗濯機に不向きなクリーニングは、私達、プロのクリーニング店へお任せ下さい!
≪福袋キャンペーン大好評開催中!!≫
福袋に入れたクリーニング品は全て20%off!
1月末までのキャンペーンです。どなたでもご利用頂けますので、お気軽にご来店、お問合せ下さい!

年末福袋キャンペーン
毎年好評の『福袋キャンペーン』を今年も行います!!
<キャンペーン期間・・・1月4日(水)~1月31日(火)>
赤い袋「福(服)を呼ぶ福袋」に入れたクリーニング品は種類を問わず全品20%引き!
少しぐらいはみ出したって構いません!沢山詰め込んで下さい!

ちなみに上の写真の福袋の中身は・・・

・コート3点
・ジャケット2点
・ニットカーディガン1点
・フォーマルドレス2点
計8点!!アウター類も上手く入れればこんなに入ります。

コツは、丸めて、潰して入れること!
※袋をのばしてもオッケーですが、破かないように気を付けてくださいね。

福袋がご入用の方は、福クリーニングまでお気軽にご来店、ご連絡ください。

吉田南小学校3年生の職場訪問
今夏、吉田南小学校3年生の総合学習で『アイロン名人』として学校に呼んでいただきました。

その後、12月13日(火)に、今度は吉田南小学校3年生が職場訪問に来てくれました。

洗濯機械や、仕上げ作業の工程を見てもらいました。

「あー!全然違う―!!」「キレイになったー!!」とプロの技に興味津々の子ども達。
最後にこんな質問をしてくれました。
Q.なんで福クリーニングという名前になったの?
皆さんはご存知でしょうか?
答えは・・・
A.福クリーニングの創業者が「福治さん」だったから!
福治の福をとって『福クリーニング』になりました。
街のクリーニング店として、私たちが日々働いて感じている、
「汚れたものがどんどんキレイになっていくのが気持ちいい!!」
「お客様が取りに来てくれて『ありがとう』と言ってくれるのが嬉しい!!」
ことなどを伝えました。
子ども達にも職場訪問を通して、少しでもその気持ちが伝わってくれればいいなと思いました。

街はクリスマス一色!福クリーニングからもクリスマスをお届け♪
今年もハンガーカバーを★クリスマスバージョン★に切り替えました!
12/5(月)~12/23(金)お渡しのクリーニング品には、クリスマスバージョンのカバーをかけてお返しします。

クリーニング品がお手元に届きましたら、カバーは必ず外してクローゼット等に保管して下さいね。

テスト