お得な情報を随時更新中です
「ちょっとのお手入れ」でグンと長持ち!
社会人の必須アイテム・スーツと、冬の必須アイテム・コート。
簡単に家庭洗濯できないお洋服は、洋服ブラシでのお手入れが重要です!
収納前にさっとブラッシングするだけで、服についた汚れだけではなく、
着ている間に乱れた繊維の流れを整えてくれます。


このようなブラシを用意して、まずは下から上に向けてブラッシングをしていきます。
これにより、着用によって押しつぶされていた繊維を復元する事が出来ます。
そして、仕上げとして全体を軽くブラッシングします。

わずか1分!これだけのメンテナンスを日常的に行うだけで、
新鮮に、そして長くご着用できるようになりますよ。
~「手入れする時間がない」「プロにお願いしたい」という方は
福クリーニングにお任せください!~
「入念お手入れサービス」
コートなどの厚手の素材は、見た目の仕上がりで衣類の品質が変わります。
毛並みをそろえる、毛羽立ちを落ち着かせるなど
入念な仕上げ処理をいたします。 (1点 300円~)
\もっとお得にクリーニング!/
福クリーニングは、おかげさまで2017年11月26日で、
リニューアルオープン3周年を迎えることになりました。
そこで、近日「3周年感謝キャンペーン」を開催いたします!
先着プレゼントとクリーニングがお得になる特典付きです。お楽しみに♪

吉田南小学校の子どもたちが来てくれました
今年6月、吉田の“アイロン名人”としてお話しさせていただいた、
吉田南小学校3年生の子どもたち。
今回は先生と一緒に、福クリーニングの現場を見に来てくれました。

みんなメモを取りながら、真剣に聞いてくれました。ありがとう~!



アイロン掛けやプレス機など興味津々☆
短時間での見学でしたが、私たちの仕事を通して、それぞれが何かを感じ取ってもらえたのではないでしょうか。
そして、今回の経験が将来の夢に向かう子どもたちの手助けとなれたら嬉しいです。


パート・アルバイトスタッフ大募集!
お客様に喜ばれるやりがいのある仕事です。


↓まずはお気軽にお電話ください♪

秋のお得なキャンペーンのお知らせ
皆様、いつも福クリーニングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月も下旬に差し掛かり、朝晩は少し涼しくなってきましたね。
薄手のカーディガンや長袖シャツ等を着る人も増えてきました。
そこで!今回福クリーニングでは、
「秋のReset Cleaning(リセットクリーニング)」を実施いたします!
夏服から秋服に切り替える際、夏服は長期収納に向け、仕舞い洗いが必要です!!
夏服は汗をかいたり、屋外イベントに出かけたり、
汚れが目立ち、湿気も含みがち。
長期間クローゼットにしまう前に、正しいクリーニングを行って、
楽しかった夏の思い出と共に、衣類も大切に仕舞いましょう。
~福クリーニングにお任せください!~
【例1】ジャケットをスパッとリセット!
クリーニング前、染み込んだジャケットの襟の黄ばみが…

↓ ↓ ↓
クリーニング後、こんなにキレイに落ちます!

【例2】ワイシャツをスパッとリセット!
クリーニング前、いつも着ているワイシャツの襟元も…

↓ ↓ ↓
クリーニング後、すっかり真っ白に!

【例3】ブラウスをスパッとリセット!
クリーニング前、黄ばんだ襟元も…

↓ ↓ ↓
クリーニング後、こんなにキレイに落ちます!

福クリーニングからお得な秋のご案内です♪

※こちらのチラシは、9月22日(金)吉田・分水・弥彦地区の新聞折り込みをご覧ください。
(店頭でもご用意しています!お手元に無い方はお店でお渡ししますのでお気軽にお声掛けください)
‟お客様の夏物衣料の素材や形に合わせた最適なクリーニングを行います。”
お預かりしたお洋服をキレイすること、着心地良く着ていただくことが私達の仕事です。
汚れの種類も様々で、付着している汚れや度合いに合わせて、クリーニング方法を変えなければキレイにはなりません。
素材や汚れに応じて洗い方、シミ抜きなど組み合わせて1点、1点丁寧に仕上げています。
** 秋のリセットクリーニングキャンペーン **
実施日:~2017年10月9日(月・祝)まで
ジャケットやブラウス、シャツ、ワンピース、ズボンなど
夏物衣料何点出しても10%OFF!
また、クリーニングした衣類をさらに上質に仕上げるサービス
「福クリーニングのコンシェルジュサービス」もオススメしております!

この機会に、夏の汗染みや黄ばみをスパッとリセットしましょう!!

小学校の総合学習へ行ってきました!
6月27日(火)昨年に引き続き、
今年も吉田南小学校の総合学習
『吉田のよさを見つけよう』に
“アイロン名人”としてお招きいただき、
参加してまいりました!

福クリーニングのお相手は、
3年生の子どもたち。

みんなアイロン掛けに興味津々!
キラキラした瞳で
真剣にお話を聞いてくれて、
名人(店主)も嬉しそう♪


今年の総合学習も楽しく終了することができました。
吉田南小学校の先生方、子どもたち
たいへん貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

【お車でご来店のお客様へ】駐車場のご案内ができました!
いつも福クリーニングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
福クリーニングは、燕市吉田の富士通さま前にある、まちの小さなクリーニング店です。
お店は、角地で交通量の多い道路に面しているため、
駐車場に気付かれないお客様がとっても多く、
お車でご来店のお客様へ
ご不便をお掛けいたしたことも…。
その不便を解消すべく、「駐車場のご案内」を作りました!
まずは窓ガラスの汚れをきれいにして、
シートの貼る位置を決めていきます。

「ここだ!」と思う箇所に、マーキング!

シートにヨレやシワが出ないように、
ヘラで端から少しずつこすって貼ります。

仕上がりはこんな感じ。

デザインは、福クリーニングのイメージカラー「赤」を使い、
走行中または信号待ちのお車からも目立つように、
しっかりとした太めの書体にしました。
道路を挟んでの全体写真はこちら。
とっても目立って良い感じ♪

お店の前の三角▶︎スペースに、2カ所お車が停めれます。

※お車の停め方は、「駐車位置のご案内」をそれぞれ確認してくださいね。
今まで駐車場でご不便をお掛けしたお客様、
これから福クリーニングにお車で来られるお客様、
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!!

男性も必見!ワイシャツのアイロンがけ
お店が講師となって、プロのちょっとしたワザや
生活に役立つ豆知識を伝える「吉田まちゼミ」。
今年で第3回目の開催となりました。

そんな「吉田まちゼミ」に福クリーニングも参加しています!
テーマは「男性も必見!ワイシャツのアイロンがけ」
家庭用アイロンを使って、ワイシャツのアイロンがけのコツをお教えします!
普段は奥様に任せきりという男性の方も、この機会にご自分でアイロンがけを始めませんか?
普段聞けない、困っていること、上手くいかないことを
プロに聞くことが出来るチャンスです!
皆さんのご参加お待ちしております♪
【詳細】
■6月12日(月)19:30~20:30
■6月18日(日)14:00~15:00
■6月22日(木)14:00~15:00
(※お好きな日にちをお選びください。)
◆対象者:どなたでも
◆定員:4名
◆持ち物:ワイシャツ1~2枚
◆材料費:なし
◆講師:宮路 英輔
~お申込・お問い合わせはこちらからどうぞ♪~

布団も洗わないと危険!?
福クリーニングのある、燕市(旧吉田町)では、毎年5月24日・25日に天神祭りがあります。
ちょうどこの天神祭りを目安に、
寝苦しい夜も増え、毛布と同様に掛け布団も片付ける時期になります。
毛布はお洗濯する方も多いと思いますが、『掛け布団』はどうでしょうか?
「自宅では洗えないから、天日干しや除菌スプレーで済ませちゃう。」
「カバーをかけているから汚れていないし大丈夫!」

前回の記事でも言いましたが、それは大間違い!!
天日干しは湿気を逃すことはできますが、汚れやダニは残ったまま。
1枚のお布団にダニはなんと10万匹!!
ダニの死骸やフンにはアレルゲンがたくさん含まれていて、とても危険なのです。

そして、無理に洗おうとすると、
綿がよったり、ふんわり感が消えたり・・・せっかくのお布団が台無しに。
特に羽毛布団などはプロにお任せで、ふわふわが長続き♪
~大物のクリーニングはぜひ福クリーニングへ!!~

どこで毛布をお洗濯していますか?
今年のGWは暑かったですね。
そんな汗ばむ日も多くなり、「そろそろ毛布を片付けようかな」と思っている方も多いかと思います。

しかし、汗や汚れをたっぷり含んだまま片付けるのは危険!
ダニの住み家になってしまいますよ!
消臭スプレーや天日干しでは汚れは落ちませんので、お洗濯することをおすすめします。
しかし、大物の毛布をお洗濯って意外と手間ですよね。
しょうがなく自宅の洗濯機やランドリーで洗っているという方が多いかもしれません。
ですが、自宅の洗濯機などで洗うと、
どうしても購入当初のすべすべふわふわの肌触りはなくなってしまいますよね。
お気に入りの毛布がゴワゴワ・・・なんてことになる前に!!
福クリーニングでは、毛布のクリーニング時に
「ふんわり仕上げのソフト・リンス加工」をオススメしています。
(毛布クリーニング・ふんわり加工込で、1枚1,200円/税別)

しっとりすべすべ、心地良い肌触り!
次の時期も、すぐにフワフワな状態で気持ちよく使用できます。
毛布のお洗濯はぜひ福クリーニングへ。自慢のふんわり仕上げをご体感ください!
~お持ちいただいた際に「ふんわり加工で」とお気軽にお申し付けください~

春のリセットクリーニングキャンペーン【4/23(日)まで】
みなさま、こんにちは。
寒さもだいぶ和らぎ、春の陽射しが心地よい季節になってきましたね。
あたたかくなってファッションを楽しむにはうってつけの季節となりましたが、
冬に着ていたコート、そのままにしていませんか?
「そんなに汚れていないから、このコートはクリーニングに出さなくてもいいや…」
「シーズン中に数回しか着ていないから、クリーニングに出さなくて大丈夫でしょ!」
というそこのあなたへ。
コートは雪や雨に濡れると、知らず知らずのうちにコートに汚れが染み込みます。
汚れが付着したまま保管すると、シミができたり、虫食いやカビの原因にもつながるんですよ。
そこで、福クリーニングからお得な春のご案内です♪

※こちらのチラシは、4月8日(土)吉田・分水・弥彦地区の新聞折り込みをご覧ください。
(店頭でもご用意しています!お手元に無い方はお店でお渡ししますのでお気軽にお声掛けください)
‟福クリーニングは安いだけじゃない”
お預かりしたお洋服をキレイすること、着心地良く着ていただくことが私達の仕事です。
汚れの種類も様々で、付着している汚れや度合いに合わせて、クリーニング方法を変えなければキレイにはなりません。
福クリーニングでは、お客様の冬物コートの素材や形に合わせた最適なクリーニングを行います。
素材や汚れに応じて洗い方、シミ抜きなど組み合わせて1点、1点丁寧に仕上げています。
** 春のリセットクリーニングキャンペーン **
実施日:2017年4月8日(土)~4月23日(日)まで
ダウンジャケットやアノラック、ダッフルコートなど
冬物コートが全品10%off!!
また、大切なコートには
防虫加工や撥水加工もオススメしております。
衣替えで収納する前に、冬の汚れをきれいさっぱりまとめてリセットしましょう!
